北の快適工房

北の快適工房 『快適のタネ』

北の快適工房・健康管理士からの目からうろこの健康ネタが盛りだくさん。 快適な暮らしのための健康コラム。

そのまま食べるよりも薬味や調味料としての出番が多い柚子は、果皮から果肉まで余すことなく活用できる優秀な果物です。

今回はそんな柚子についてお話しします。

続きを読む

歯のかみ合わせが悪かったり、口が乾きやすい原因はいろいろありますが、その一つに「舌の位置が正しくない」というものがあります。

たかが舌と思うかもしれませんが、不要な力が常に歯へかかるため歯だけではなくその周辺にも悪影響を与えることになります。

今回はそんな舌癖(ぜつへき)についてお話しします。

続きを読む


日本の行事食としても親しまれている蕎麦。
タデ科の植物から作られる蕎麦は、胚芽部や甘皮も一緒に粉にするため麺類の中でも栄養価が高い食品です。
今回はそんな蕎麦についてお話しします。

続きを読む

寒くなる冬は免疫力が落ちやすく、身体にさまざまな不調があらわれやすくなります。

この時期に気をつけたいのが感染症の一つである口唇ヘルペスです。

今回はそんな口唇ヘルペスについてお話しします。

続きを読む

アレンジがしやすくプチプチとした食感が人気のたらこ。
ご飯のお供にすればつい箸が伸びてしまう食材ですが、どんな栄養素が含まれているのでしょうか。


今回はそんなたらこについてお話しします。

続きを読む

冬は寒さ対策のために厚着をすることが増えますが、室内と屋外の寒暖差によって汗をかきやすくなります。
この汗は放っておくと急激に体温を下げ、体調不良につながることもあることからしっかりと対策が必要です。

今回はそんな汗冷えについてお話しします。

続きを読む

果物の中で上位の人気を誇るバナナ。
しっかりとした甘みがあり、世代問わず食べられていますが、栄養素やどんなときに食べるのが良いかということはご存じでしょうか。

今回はそんなバナナについてお話しします。

続きを読む

栄養失調は食べ物が不足していることで起きる、というイメージがあるかもしれませんが、実は3食食べていても起きるものなのです。

飽食となった現在の日本でも栄養失調になっている方は多く、それらは「新型栄養失調」として密かな問題となっています。


今回はそんな新型栄養失調についてお話しします。

続きを読む

多くが秋に旬を迎えるキノコ。
中でも「舞いたくなるほど美味しい」ことから名前が付けられたとされる「舞茸」がお好きな方も多いのではないでしょうか。

今回はそんな舞茸についてお話しします。

続きを読む

肩の力を抜いてリラックス……という表現はよく耳にしますが、日頃から意識して時間を作るのは難しいという方もいるかもしれません。

日々の暮らしで身体が緊張してしまうことはいくつもありますが、それが続くと心身ともに疲れてしまいます。
そのため、意識をして心身をリラックスさせることが必要です。

今回はそんなリラックスするための「脱力」についてお話しします。

続きを読む

このページのトップヘ