暑い時期の飲み物といえば
麦茶が定番ですね。

ミネラルが豊富なことでも
有名な麦茶ですが、
期待できる健康効果は
そのほかにもあるんです。

今回はそんな麦茶について
お話しします。
==============================
身体にやさしい麦茶
==============================
緑茶や紅茶などの
チャノキをもとに作られる「茶」に対して、
麦茶はチャノキ以外の
植物や穀物から作られる
「茶外茶(ちゃがいちゃ)」に分類されます。

チャノキが原料の茶とは違い、
大麦を原料にした麦茶には
カフェインが含まれていないのが
特徴です。


■麦茶の健康効果
こちらでは麦茶の特徴について
簡単にご紹介します。

・水分補給に!
麦茶は飲み物の中でも
比較的多くミネラルを含んでいます。

そのため、汗をかいたときの水分補給に
ピッタリの飲み物です。

また、
保存料や甘味料などの添加物のほか、
カフェインも含まれていないため
年齢問わず安心して
飲むことができます。

・血液をサラサラに!
麦茶の香ばしい香りの元である
アルキルピラジンという成分は、
血液をサラサラにする効果が
期待できます。

・血圧を下げる
麦茶に含まれているギャバには
血圧を下げる効果があるため
高血圧予防にもなります。

また、アルキルピラジンと同じく
ギャバには血液をサラサラにする
効果もあります。

・胃の粘膜を保護する
麦茶の抽出物には
胃の粘膜を保護するはたらきがあり、
胃炎の予防にも役立ちます。

・身体を冷やす
大麦からつくられる麦茶には
身体を冷やすはたらきがあります。

ミネラルを含んでいるほかにも
火照った身体を冷やしてくれるため、
熱中症予防として活躍してくれます。

==============================
麦茶の気を付けたいポイント
==============================
身体にもやさしく
健康にも良い麦茶ですが、
気をつけたいポイントもあります。
こちらでは簡単にご紹介します。

・飲み過ぎに注意
前述したとおり麦茶には
身体を冷やす効果が期待できます。
しかし、
キンキンに冷やした状態で飲んでしまうと
身体を冷やしすぎることもありますので、
氷の入れすぎには注意しましょう。

・アレルギーに注意
麦茶の原料である大麦は、
アレルギー症状を引き起こす可能性は
低いですが、小麦に対して
アレルギーがある人の場合、
大量に麦茶を飲むことで
アレルギー反応を起こす
可能性もあります。

大麦のアレルギー検査で陰性であれば
もちろん飲むことはできますが、
心配な場合はお医者さんに
相談するようにしましょう。


いかがでしたか?
カフェインが含まれていない麦茶は
飲む時間を問わないため、
夏以外の水分補給としても活躍します。

今年は夏本番前に
気温が高くなる日も多くありますので、
麦茶を活用しながら
熱中症対策をしっかりして
健康管理に気をつけましょう!